メンズ「ダンスウィズドラゴン」の魅力
DANCE WITH DRAGON(ダンスウィズドラゴン)は、京都にあるウィッツ株式会社が2003年に立ち上げたブランドです。
直訳すると「龍と一緒に踊る」という意味ですが、龍と一緒に踊っているかのような感覚になるウェアを、20代から40代の真のアスリートに向けて発信すると想いが込められています。
もともとウィッツ株式会社は、デザイナーズブランドの生地を多く手掛けていました。
上質な素材を知り尽くし、優れた生産工場を持っていた彼らは、そのノウハウを余すところなくこのブランドに注いでいます。
ダンスウィズドラゴンの他に、ROCK・DUDE(ロックデュード)、TOVHO(トヴホ)という2つのブランドを持っています。
ダンスウィズドラゴンが、ロックやパンクなテイストや、ビビットカラーをウェアに取り入れて、ファッション性の高いアイテムを揃えているのに対し、こちらの2つは、どちらかというとスポーツウェア寄りのシンプルな色づかい、デザインとなっています。
また、ゴルフバッグやグリップなどのゴルフグッズの製造・販売も行っています。
メンズのダンスウィズドラゴンのウェアは、派手な色使いやデザインに惑わされがちですが、とにかく製品のクオリティの高さが半端ではありません。
選んでいる素材はもちろん、刺繍や裁断、縫製に至るまで「こだわりまくり」な箇所が満載です。
そこには、ファッションウェアとしての一面とは別に、ゴルフウェアとしての確かな機能性も感じることができます。
東洋においても、西洋においても、龍は伝説の生き物として恐れられ、あがめられてきました。神秘的で強い龍のイメージは、ダンスウィズドラゴンのゴルフウェアのイメージにぴったりです。
カラーもはっきりしたものが多く、ファッションナブルなデザインが多いので、ゴルフ場では注目を集めそうです。
ダンスウィズドラゴンの価格帯は、ゴルフウェアの中でも上位に属します。
新品では、ポロシャツが2万円~3万円、パンツも2万円~3万円、アウターは3万円~5万円と、決して安易に買えるものではありません。
また、1つ1つのアイテムの個性が強いため、コーディネートが難しそうと思われがちですが、ダンスウィズドラゴンでトータルコーディネートすると、その良さが倍増します。また、シンプルなアイテムもあるのでお手持ちのウェアと組み合わせることもできます。ビビットなカラーや個性的なデザインの小物をワンポイントで入れてみるのもおすすめです。
個性的で、遊び心あふれた20代~40代の男性には、まさにぴったりなブランドです。
ちなみに、このブランドのファンの中には、純粋にこのブランドが好きで着ている、ゴルフをしない方も結構いるのだとか。
ファッションウェアとして、ダウンでも十分に通用するクオリティだということがお分かり頂けると思います。
ぜひダンスウィズドラゴンのウェアに袖を通して、その高い品質や、おしゃれなデザインをご自身で味わってみて下さい。