メンズ「パーリーゲイツ」とは?
メンズのPEARLY GATES(パーリーゲイツ)は、1989年に誕生した、TSIグルーヴアンドスポーツ傘下のゴルフウェアブランドです。
TSIグルーヴアンドスポーツが展開しているブランドには、パーリーゲイツの他に、「ジャック・バニー」や「マスターバニーエディション」などがあります。また親会社である、TSIホールディングスは、さらに多くのファッションブランドを抱えている大手ブランドメーカーです。
パーリーゲイツのブランドコンセプトは「OUT ON THE WEEKEND(週末は都市をはなれて)」です。
もっと気軽に、もっと楽しくゴルフをしよう。
年齢や性別などの枠組みをはずした、ちょっとオシャレなゴルフウェアを、パーリーゲイツは提案しています。
カジュアルで格好いい、スタイリッシュ。
しかし見た目だけではなく、スポーツとしてのゴルフウェアの実力も備えた、機能的にもプレイヤーをサポートし、満足させてくれる、そんなウェアを作り続けています。
ちなみに、パーリーゲイツがどのようにして誕生したのかというと、現在は「HUMAN WOMAN」や「NATURAL BEAUTY」など、レディースブランドがメインとなっていますが、当時は多くのメンズブランドも持っていたアパレルメーカー、サンエー・インターナショナルのメンズ事業部の社員たちが、ゴルフを始めよう!ということになり、ゴルフウェアを探してみたのですが、どうも自分たちの着たいゴルフウェアがない。
「じゃあ自分たちで作ってしまおう」
と製作に乗り出したことがきっかけなのだそうです。
また、パーリーゲイツのブランドキャラクターは羽の生えたウサギですが、なぜ羽の生えたウサギなのかというと、かつて、アメリカのPGAツアーでは、シード選手に選ばれる条件として、前年度のマネーランキングで60位までという、今よりずっと過酷な時代がありました。その過酷な条件をクリアするために、月曜に開かれるマンデートーナメントに駆け足で移動しながら参戦し、勝利をおさめ、シード権を獲得するような選手たちを「ラビットプレイヤー」と呼んで、当時の人々は惜しみなく声援を送ったのだとか。
ラビットプレイヤーのように「希望に向かって飛躍する」。そんな願いを込めてパーリーゲイツのキャラクターは誕生したのです。
そんなパーリーゲイツのメンズウェアですが、大手アパレルメーカーが手掛けているだけあって、シーズンごとにテーマを変え、テーマに沿ったデザインを考案しています。
また、ディズニーキャラクターである「オズワルド」やピーナッツの「スヌーピー」とのコラボレーション商品など、ゴルフウェアでありながら、遊び心満載のデザインは、タウンでも十分通用します。
そして、もちろん機能的にもゴルファーのプレーをサポートできるように、ストレッチ性や蓄熱や保温、速乾素材を採用し、裁断や縫製にもぬかりはありません。
まさに「自分たちが着たいゴルフウェア」へのこだわりが生んだウェアであるパーリーゲイツのアイテムを、一度試してみて下さい。