メンズ「マスターバニーエディション」の魅力
MASTER BUNNY EDITION(マスターバニーエディション)は、2010年にPEARLY GATES(パーリーゲイツ)の次なるステップブランドとして、誕生しました。
マスターバニーエディションは、パーリーゲイツと同じく、TSIグルーヴアンドスポーツです。
TSIグルーヴアンドスポーツに属しているブランドには、他にもJack Bunny(ジャック・バニー)やnew balance golf(ニューバランスゴルフ)、Callaway Golf(キャロウェイゴルフ)などがあります。
「勝って、魅せる」。
これがマスターバニーエディションのブランドコンセプトです。
ウェアに袖を通すことにより、より勝ちたいという気持ちがたかぶるように、ただそれだけではなく、デザインや配色で周囲をはっとさせる、闘争心とおしゃれ心のどちらも満足させてくれる、そんなウェアを目指しています。
親ブランドであるパーリーゲイツとの違いは、パーリーゲイツが、「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」というコンセプトのもと、スタイリッシュでかっこよく、実用的なゴルフウェアをメインとしているのに対し、マスターバニーエディションは、より競技としてのゴルフを意識し、勝つためにウェアに必要なものは何かを追求し、プレイヤーを勝利に導くという「勝負」にこだわっているところです。
勝負にこだわるウェアなので、当然といえば当然ですが、愛用者にはプロゴルファーも多く、「池田雄太」選手をはじめ、マスターバニーエディションと契約しているプロは、アドバイザリースタッフとして自身で着心地をチェックし、細かい要望を伝え、それがまた次の製品開発にも生かされています。
つまり、プロと一緒に作り上げた品質なのです。
ウェアの軽量化やストレッチ技術、吸水速乾性など、素材も機能性をとことん追求し、3Dパターンの裁断や、身体にフィットするよう工夫された縫製技術なども駆使して、ゴルファーの運動を少しでも妨げることのないウェアを目指しています。
もちろんスポーツウェアの技術的こだわりがマスターバニーエディションの信条ですが、デザインに手を抜いているわけではありません。
勝負にはこだわる、だから動きやすく機能的なゴルフウェアがいい、しかしおしゃれな見栄えにも手を抜かない、そんな大人の男性にこそ、マスターバニーエディションはふさわしいブランドなのです。
マスターバニーエディションも毎シーズンごとに「テーマ」を打ち出し、そのテーマに沿ったウェアデザインを発表しています。
季節によってテーマが変わるため、ウェアのデザインもテーマによって全く印象が異なり、それをシーズン毎に追いかけていくだけでも楽しいものがあります。
マスターバニーエディションの価格帯は、パーリーゲイツとほぼ同一であり、1.5万~3万円程度と、ゴルフブランドの中では若干高めとなっています。
しかし、それを補ってあまりあるデザイン性と機能性!
負けられないラウンドを控えている方は、ぜひマスターバニーエディションのウェアに袖を通してみて下さい。